活動記録 - はしもとおもちゃ病院2

はしもとおもちゃ病院3

メニュー

活動記録

診療活動再開 2020.6.13

添付画像 添付画像 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため4月・5月と休診してましたが、緊急事態宣言も解除され落ち着いてきましたので今日2ヶ月ぶりに診療を再開しました。感染予防策にアルコール消毒液・除菌ウェットティッシュを用意したり受付には飛沫感染防止用ビニールを設置し受付での対応は一人(一組)にお願いするため番号札をお渡しして順番にお呼びするとか 待って頂く間 密集にならないよう場所を広い部屋に変更するなど等これまでとは違った方法でしたがお客さまのご協力もいただき無事再開できました。今日は雨の中19個の修理依頼がありました。写真は開院前の診療所の様子です。

ボランティア体験フェア出張診療 2020.1.26

添付画像 添付画像 今日は橋本市ボランティアサークル連絡協議会と社会福祉協議会が共催するボランティア体験フェアに参加しての出張診療でした。朝9時半から午後3時まで診療時間内に23個の依頼がありました。わかやまおもちゃ病院からの応援も頂いたこともあり治療ははかどり、入院は重傷で治療に時間がかかりそうな4個となりました。治ったおもちゃに歓声を上げる子どたちや前回・前々回の診療日にお預かりしたおもちゃの引取りに来られ良かった・・・と嬉しそうに持ち帰るオーナーさんに 治療に苦労したことも忘れおもちゃドクターの喜びを改めて感じた一日でした。写真は修理受付風景と治療に頑張るドクターたちの姿です。

出張診療 すこやか橋本 まなびの日 2019.11.24

添付画像 添付画像 今年も秋の恒例イベント「すこやか橋本まなびの日」に参加して県立体育館メインアリーナに出張診療所ブースを設営して診療活動をしました。朝9時半の開始から午後3時の終了までの5時間半の間にまなびの日イベントにはごった返すほど多数の方々が来場され盛り上がっている中、おもちゃ病院にも去年より6件多い44件の修理依頼がありました。今年もわかやまから5人のドクターが応援に来ていただけたこともあって当日に修理完了したおもちゃは31個(当日お返ししたのは25、次回お返しは6)とたくさんの依頼主に喜んでもらえました‼。入院した13個は次回の診療日までに治療を終えてお返しする事になっています。これからも定期的な診療活動をしていきますので宜しくお願い致します。写真は活動時間前の出張診療所ブースと修理に取り組むドクター達の様子です。

定例診療日-夏のボランティア体験日(2) 2019.8.25

添付画像 添付画像 夏ボラ体験の参加者は今回も高校3年の男子生徒2人でした。おもちゃの修理は初めてとのことでしたがまずは受付業務からの体験です。事前のオリエンテイリングで聞いたことに忠実に何処となくぎこちなさは有るものの丁寧に対応して無難にこなしてくれました。今日はお客さん6人と少な目でしたが珍しく10時半頃までにきて頂けましたので後半はおもちゃ修理に集中的に取組んでもらうことが出来ました。初めての体験ということで四苦八苦していましたがドクターのアドバイスや手助けで無事に修理完了。ちゃんと動き、また音が出るようになって嬉しそうにしてました。写真は受付の対応の様子とドクターと共同で修理に取組む様子です。

定例診療日・夏のボランティア体験日(1) 2019.7.28

添付画像 添付画像 梅雨あけの暑い日になりました。毎年恒例の社会福祉協議会主催の夏のボランティア体験で2名の高校2年生におもちゃ病院の活動を体験してもらいました。二人とも男子生徒でしたがまずは受付業務を体験。今日は修理の依頼が7点と比較的少なく手待ちの状態でした。それでも修理依頼には積極的に対応して受付けの役目を果たしていました。おもちゃの修理体験ではもともと好きだと言う事だけあってドクターのアドバイスや話しに耳を傾け懸命に取組んで見事 修理できました。ほんの半日の体験でしたがよい体験になったのでは・・・。写真は修理に取組んでいる二人です。

まなびに日出張診療 2018.11.25

添付画像 添付画像 恒例となっている すこやか橋本まなびの日 に今年も参加して出張診療しました。この日は毎年たくさんの修理依頼があっててんてこ舞いするのですが、今年は特に午前中に依頼が集中して受付け対応にテンヤワンヤ・・・・。午後はぱったりでぽつんぽつんの状態でした。おもちゃ病院がたくさんの方々に知っていただけるようになったのでしょうまだオープンする前の
9時前から並んで待っている方もいました。嬉しいことです!
結局、今日の修理依頼は38個でした。修理依頼が午前中に集中したこと、わかやまおもちゃ病院のドクターが応援に駆けつけてくれたこともあって今日お返しできたのは20個、入院は18個となりました。慌しくも充実の診療日でした。写真はおもちゃ病院付近の様子と修理に取組むドクター達の姿です。

出張診療 2018.11.4

添付画像 添付画像 今日は橋本市消費生活センターの主催のイベント「はしもとConsumer Meeting! エシカル消費を感じよう」に参加して出張診療をしてきました。この催しは今回が初めてでしたが同時開催の毎年恒例の「まっせ・はしもと」もあり大勢の来場者で賑わいおもちゃ病院のPRもできたかな・・・と。そんな中で修理依頼は25個とまずまずでした。来年が楽しみです。
写真は開場前のおもちゃ病院のブースと退院を待つ消防車とラジコンカー ハマーです。

定例診療日・夏のボランティア体験日 2018.8.26

添付画像 添付画像 殊のほか暑い今年の夏ですが今年も社会福祉協議会主催の夏のボランティア体験でおもちゃ病院を希望した高校2年生を先月と今月の定例診療日にそれぞれ2名におもちゃ病院の受付業務とおもちゃ修理の実際を体験してもらいました。初めてのことで最初は戸惑っていたようですが直ぐに慣れて積極的に取組んで頼もしいことでした。また、修理体験ではドクターのアドバイスを受けながら分解に故障原因の発見にまた修理にと挑戦し見事に治って嬉しそうな満足そうな笑顔が印象的でした。治ったおもちゃに喜ぶ子供たちの姿に向けた笑顔もまた素敵でした。ここで何を思ったか・・・よい体験になったことでしょう。写真は受付業務をこなす2人と修理に挑戦している姿です。

ボランティア体験フェア出張診療 2018.1.28

添付画像 添付画像 今日は第4日曜日で定例診療の日でしたが、毎年開催されている社会福祉協議会のボランティア体験フェアに参加しての出張診療となりました。診療時間も9時半から3時半までと長くなりますし、わかやまおもちゃ病院からも応援に来ていただいるし朝から千客万来・・・を期待しながらのオープンでした。いつものパターンと同様朝の内はパラパラといった程度。10時半を回るころから受付対応も忙しくなり始めバタバタするような状態になりました。整理してみると今日は25個のおもちゃ修理を受付て即日に治ってお返しできたのが16個、入院は9個となりました。ボランティア体験フェアでは今までで
一番多かった出張診療となりました。だいぶ皆さんにも知って頂いてきたようです。写真は退院を待つおもちゃと修理に頑張るドクター達です。

まなびの日出張診療 2017.11.26

添付画像 添付画像 毎年恒例の橋本市教育委員会のイベント「すこやか橋本 まなびの日」に今年も参加して会場の県立体育館での出張診療になりました。3000人を越す来場者があり、おもちゃ病院にも通常の定例診療日の3倍からの45個もの修理依頼があり受付けもてんてこ舞いの忙しさでした。ドクターの皆さんも休む間もなく今日お返ししたい・・・と懸命に修理に取り組みました。その甲斐あって約半分の22個が即日修理完了でお返しできました。残り23個は時間切れや重症で時間がかかりそうなおもちゃでドクターの皆さんが手分けして持ち帰りました。元気ななったおもちゃを見るのは嬉しいものです。写真は修理に取組むドクターの皆さんです。

定例診療日・夏のボランティア体験日(2) 2017.8.27

添付画像 添付画像 今日は夏のボランティア体験に高校2年生の男子が二人参加してくれました。前回と同じように修理の受付業務と実際の修理活動を体験してもらいました。10時過ぎくらいからお客さんの来院が始まり最終15個の修理依頼となりました。初めは固かった対応も後半には余裕?が出てきたようでスムーズな対応で頼もしいことでした。退院するおもちゃの引渡し場面でも治ったおもちゃに嬉しそうな子供の笑顔を見られたことも良い経験になったことでしょう。また実際の修理活動では戸惑いながらもドクターのアドバイスを受けながら無事修理完了できて嬉しそうでした。写真は受付の様子と懸命に修理に取組む二人です。

定例診療日-夏のボランティア体験日 2017.8.12

添付画像 添付画像 今年も社会福祉協議会主催の夏のボランティア体験事業が行われています。おもちゃ病院にも高校2年生のお嬢さん2人が来てくれました。昨年と同じように修理依頼の受付け業務と壊れたおもちゃを自分で修理する作業を体験してもらいました。今日は9つの修理依頼がありましたが一時に集中せず適度な間隔で来院されましたので受付け業務と修理作業を掛け持ちでした。修理作業中にお客さんが来られると作業を一時中断してテキパキとにこやかに受付け業務をこなし一段落するとまた修理作業に戻る と言う二刀流でしたがおもちゃドクターのアドバイスと多少の手助けで無事に修理完了!嬉しそうな笑顔でした。写真は修理依頼を受付けている二人と懸命に修理に取組んでいる二人です。


定例診療日 2017.7.23

添付画像 添付画像 今日ははしもとおもちゃ病院が開業してから9年目の最初の診療日でした。8年間活動を続けてきて地域の皆さんにも認知して頂きお蔭さまで診療数も上向きになってきました。和歌山市にも新たにおもちゃ病院ができて今月から診療活動を始めました。これで和歌山県もおもちゃ病院が2つになってより沢山の子供たちに喜んでもらえることでしょう。わかやまおもちゃ病院の皆さん頑張って下さい。はしもとおもちゃ病院の7月は22個と昨年と同じ位でした。写真はかなり古いおもちゃでゼンマイを巻いて頭の上の輪を引くと歩き出すと言うブリキのロボットです。また、かなり高度な回路を使った恐竜を知恵を出し合って修理するドクターです。

定例診療日 2017.5.28

添付画像 添付画像 7/1(土)に和歌山市に新たにおもちゃ病院が開業します。そのことに絡めてNHK和歌山放送局の取材が今日の定例診療日にありました。また今日は29個もの修理依頼があり退院の引き取りもあってバタバタと忙しい中での取材となりどんな風に編集されるのか・・・楽しみです。写真は修理受付けの様子とボクのおもちゃの修理を見守る男の子です。

お礼状をいただきました 

添付画像

 前回のおもちゃ病院開院日に遠いところから来て頂いた方からお礼状が届きました。ドクターみんなで拝見しました。
 なおったおもちゃで遊ぶ子供達の様子を詳しく書いてくださいました。2回目のお勤めをしているベッドメリーは、二番目の男の子にじっと見つめられているそうで、なんと幸福なおもちゃたちでしょう。大事になさっている様子がよくわかります、修理した甲斐がありました。丁寧なお礼状をほんとうにありがとうございました。

定例診療日 2017.4.8

添付画像 今日の診療日 和歌山県NPOサポートセンターからの取材がありました。県内のボランティア団体やイベントなどを広報誌で紹介しているそうです。以前からおもちゃ病院に興味があってようやく取材する時間がとれた・・・と熱心に取材されてました。6月の初め発行の広報誌に掲載されるとのことで楽しみです。もう一つニュースです。和歌山県に2つ目のおもちゃ病院が誕生するか・・・と以前に書きましたが「わかやまおもちゃ病院」として6/24日(土)に開業することに決まったようです。嬉しいことです。今日の患者さんは10人でした。6人は即日修理完了でお返しできました。写真は治ったおもちゃを前に嬉しそうなお嬢ちゃんです。

わかやまおもちゃ病院の開業日の訂正 小林修治さん 5/02(火) [編集]

わかやまおもちゃ病院の開業日は7/1(土)です。以降、毎月第一土曜日午前中が診療時間になります。


[コメントする]

定例診療日 2017.3.26

添付画像 添付画像 今日の診療日は前半は静かで手待ちの状況、後半は受付けにてんてこ舞いバタバタの忙しさ・・・。今日の修理依頼17個の内後半11時以降に11個でした。出来れば前半と後半が入れ替われば即日修理完了でお返しできるおもちゃが増えるのですがなかなか思うようにはいかないものです。と言いながらおもちゃの修理に来院していただけるだけで嬉しいおもちゃドクター達です。写真は今日 退院のおもちゃ達と懸命に修理に取組むドクターです。

定例診療日 2017.2.26

添付画像 今月の第2土曜日の11日は会場の都合で休診しましたので今日は一月振りの定例診療日となりました。朝9時前 診療所設営中にお一人目が来られてから一時にかたまることなく次々にお客さんが来られて受付終了の直前12時前に来られた方を最後に今日は12人で16個を受付けました。半分の8個は修理完了で時間内にお返し出来て喜んでいただきました。重症で修理に長時間かかりそうだったり、診療終了までの時間がなかったりで入院してもらったおもちゃが8個でした。写真は先月入院して今日無事に退院するおもちゃ達です。

出張診療 2017.1.29

添付画像 添付画像 寒さ一休みの今日、社会福祉協議会/ボランティア団体連絡協議会が主催する「ボランティア体験フェアー」に参加しての出張診療でした。午前9時半から午後3時まで 定例診療日より3時間長い診療でしたが朝からお客さん途切れることなく今日の診療は25個でした。ドクターの皆さん昼を食べる時間を惜しんでまで治療に専念して18個は今日治療を終えてお返しでき喜んでいただきました。治療にかなりの時間がかかりそうなおもちゃや終了間際に来られた方などの7個が入院となりました。忙しい診療日でした。写真はお孫さんのおもちゃの治療を見守る和歌山市から来られた方と自分のおもちゃは大丈夫かな?・・・と見守る坊やです。

定例診療日 2017.1.14

添付画像 添付画像 新春 初診療日の今日 この冬一番の寒気で時たま雪の舞う風の強い寒い日になりました。そのせいか修理依頼は6件とちょっと寂しいものとなりました。退院予定のおもちゃも引取りに来られないものが3点もありました。その中にかなり古そうなブリキ製の戦車がありました。戦車が大好きと言うお年寄りから動くようにして欲しいと修理を依頼されたものです。動かなくなった原因は金属製のたくさんのギヤーとシャフトが真っ赤に錆び付きモーターもブラシが汚れこれでは動くわけないと担当ドクターが苦労してサビを丁寧に落とし潤滑油を注し、モーターブラシを磨き・・・などの処置を施して再組立てしました。見事に復活 元気に動くようになりました。次の診療日に引取りに来られて喜んで頂けると思っています。写真はその修理済みの戦車です。

re:定例診療日 Dr.Nさん 1/16(月) [編集]

 私も拝見しました。こんな古いのがちゃんと動くので感動しました。しかもけっこうなスピードで走ります。やはり金属製のものは強いですね。それにしてもプラスチック製のキャタピラが切れていないのが驚きでした。MADE IN JAPANでした。
Dr.H様お疲れ様でした。


[コメントする]

Copyright はしもとおもちゃ病院 All Rights Reserved.
Powered by AD-EDIT3 / NorenzPRO