活動記録
定例診療日 2015.6.28
今日の定例診療日ではしもとおもちゃ病院も丸6年になりました。このところ修理依頼のお客さんが少なく何とかしなくては・・・と思っていましたが今日は朝一番で和歌山市からお出でいただいたのを初めみなべ町から修理お願いしますと送られてきたアンパンマンおもちゃ2個を含め7つの修理に取組みました。4つは時間内に修理完了しました。3つが入院となり担当ドクターが持ち帰りました。次回7/11日にはすっかり復活して退院できることでしょう。次回から7年目に入りますがたくさんのおもちゃを修理したいとドクター一同頑張っています。写真は修理に取組んでいるドクターの姿です。
定例診療日 2015.5.24
雨の予報がはずれ良く晴れた日曜日になりました。このところ来院するお客さんが停滞気味で手持ち無沙汰の診療日になっています。今日こそはと期待をしましたが・・・。それでも5人の患者さんが来てくれました。嬉しいことに、おもちゃを治してもらった知人からおもちゃ病院のことを聞いて「治るものならば・・・」と貴志川町からお父さん・お母さんに坊やが来られたました。一時間ほど待ってもらいましたが無事に治ってニコニコ顔で遊ぶ坊やに「捨てなくて良かった!」と嬉しそうなご両親でした。おもちゃドクター冥利につきる一瞬です。写真はジュース自販機の修理に取組むドクターと治った自販機と楽しそうに遊ぶ坊やです。
定例診療日 2015.4.26
初夏です。汗ばむほどの陽気でした。今日はプラレールが集まる日でした。動かなくなった原因はさまざまでしたが4台も来院しました。何故か同じおもちゃが集中する日があるんですよね。クレーンゲームが2台も3台も重なったり・・・おしゃべり図鑑が3つ4つ続いたり・・・不思議なものです。写真は「ぼくのプラレール大丈夫かなぁ・・・」と修理するドクターの手元を心配顔でのぞき込む可愛い坊やです。ちゃんと走るようになったプラレールに笑顔で「ありがとう!」と嬉しそうに帰っていきました。
おもちゃ修理と研究会 2015.4.11
春4月。新年度が始まりました。市の広報誌4月号の「タウン情報」ページに4月から6月までの診療日情報が掲載されたお陰か今日は10個の修理依頼がありました。小さな子供がボタンを押したり紐を引っ張ったりすると色々な音が出る知育おもちゃやアンパンマンの太鼓、骨折した縫いぐるみの子猫や子犬、玉が出なくなったパチンコ台、反応しなくなったおしゃべり図鑑などなど多種多様で5つが入院となりました。次の診療日にも二桁のお客さんを期待したいものです。写真は修理が終わった知育おもちゃと後足を骨折して治療を待つ子犬のポニー君です。
定例診療日 2015.3.22
初夏のような陽気の一日でした。今日は10時前に修理依頼のお客さんが2組あって「今日は忙しくなりそうだ・・・」と張り切ったのも束の間。診療終了の直前に1組のお客さんがあるまで途絶えたままでした。早い時間に来られたのは橋本市内ではなく岩出市の方と和歌山市の方でした。最近 和歌山市とか岩出市とか遠くから来られる方が多くなったように思います。ホームページのお陰かな?・・・と思ったりしています。それにしても橋本市内の方にたくさん来て欲しいものです。写真は和歌山市、岩出市からの修理依頼のおもちゃで「JAWSラジコン車」と再組み立ての時にゴムスイッチボタンの色の配列が分からなくなって困ってしまった「フルート」です。
定例診療日 2015.2.22
汗ばむほどの暖かい日でした。朝からお客さんを待ち続けて・・・・今日は静かですねぇー・・などと喋っていると来られました!隣の隣の市 岩出から「県内にはおもちゃ病院ここしかないんですよね、前にもおもちゃ治してもらったことがあるんですよ。今日はこれをお願いします」と持ってこられたのが写真の消防車。症状は音が出なくなって屋根前部の点滅する赤いランプがはずれているとのこと。早速診察している間に、喋らなくなったトーマス機関車、動かず音が出ないチェーンソーと来られましたが、退院の引き取り以外のお客さんは今日はこれだけでした。
可愛いメッセージ 2015.2.14
今日も寒いながら久しぶりに青空が広がる良い天気でした。でも、診療に来院されたのはお一人だけでした。治ったはずの鳴かなくなった子犬の縫いぐるみ・音が出なくなった幼児用の指先知育おもちゃの動きが何かおかしくなってドクター達が知恵と工夫を出し合って乗り切れたり・・・してました。そんな中、ボタンを押すと童謡を歌う幼児向けのおもちゃの退院で迎えに来た女の子からとっても可愛いメッセージカードをもらいました。おもちゃドクターにとって嬉しいご褒美です。
ボランティア体験フェアー出張診療 2015.2.1
橋本市社会福祉協議会主催のイベント「ボランティア体験フェアー」に参加して出張の診療活動をしてきました。朝9時半から午後3時までの「ボランティア体験フェアー」は26のボランティア団体が参加して保健福祉センターの2階・3階で行われおもちゃ病院は2階の会議室を診療所に活動しました。今日は11件の修理依頼でしたが時間がたっぷりあったこともあって9つのおもちゃは治療が済んで今日お返しできました。30年前のキティーちゃんカセットとか40年前の近鉄特急アーバンライナーとか古いおもちゃがあれば妖怪ウオッチと言う最近のおもちゃまであって楽しい診療活動でした。写真は診療所で協同治療するドクターたちとドクター昼食中で治療も休憩のおもちゃです。
定例診療日 2015.1.25
今日の定例診療日 年の初めに幸先良く12件の診療依頼がありました。その中で和歌山市から来られた方が4人、岩出から1人と5人もの方が遠くから診療に来ていただき感激でした。診療受付の段階で対処できる電池の容量不足や車輪ゴムの交換などが6件ほどあって受付担当が大忙しの日でした。写真は治療に取り組む当病院の女性ドクター2人です。
新年初診療 2015.1.10
平成27年の初診療日でした。朝から寒い日でしたが10時過ぎに和歌山市内からここ橋本まで「どうしても治して欲しい・・・」とプリモエール人形を持ってわざわざ来院された方をはじめ30年以上前の電車やクレーンゲーム、トランシーバーやプラレールMAXなど多彩なおもちゃの診療依頼が6件ありました。去年の新年初診療日は4件でしたしこの一年で少しはおもちゃ病院の活動を知る人が増えたかな・・・と喜んでいます。次回診療日の1/25日が楽しみです。
定例診療日 2014.12.28
暮れも押し詰まった今日、今年最終の定例診療日でした。新年を迎える準備に忙しいので退院のおもちゃの引取りには来られるでしょうが修理依頼のお客さんは来ないだろうな・・・の予想通りでドクターたちも時間を持て余し今年初めての修理依頼ゼロ?・・と残念に思っていましたが終業5分前に修理依頼が4件ありました!良かったぁー!仕舞いかけた書類を取り出して入院手続きをした次第です。今日、退院したおもちゃに「豚のコックさん」がありました。フライパンにのった目玉焼きが裏返るおもちゃです。これを引き取りに来られて見事に裏返る目玉焼きに目を輝かせて覗き込むお子さんがニッコリ笑う顔が印象的でした。写真はその時のものです。
おもちゃ診療と研究会 2014.12.13
今日は第2土曜日で診療活動と修理研究の日でしたが、忙しくなる12月の土曜日と言うことで修理依頼は少ないかな・・と予想してました。が、想定外の8人ものお客さんが来院されドクター大忙し。ドクターの皆さんのお知恵を拝借しながら治療を進めようとしていた前回入院の「ブタのコックさん」の修理研究もままならず・・・・になりました。合間には前回、前々回に入院したおもちゃの退院引取りもあって何かと忙しい病院になりました。写真は今日 修理依頼があった中で一番大きかった「アンパンマンのガチャガチャ」です。入院しました。
出張診療「まなびの日」 2014.11.30
今日は、今年で4回目の参加になる橋本市教育委員会のイベント「すこやか橋本 まなびの日」で出張診療しました。初冬とは言え暖かな好天に恵まれて朝からたくさんの来場者で賑わっていました。去年より多いようでしたから優に3000人は超えているか・・・と思われます。そんな中で修理依頼のおもちゃは21個でした。一時に偏らずに朝から適度な間を空けての依頼だったこともあって午後2時半の終了までに17個を治療してお返しできました。おもちゃ病院の前を「おもちゃ持ってくれば良かった・・・」とか「おもちゃを治してくれる病院があるんだ・・・」など言いながら通る来場者もかなりおられましたのでまだまだPRが必要なんだなぁーと感じた一日でもありました。写真は診察準備が整った病院の外観と会場の様子(奥におもちゃ病院の青いのぼり旗が見えます)です。
出張診療「ほいくえんまつり」 2014.11.3
文化の日の今日、去年に引き続き「ほいくえんまつり」で出張診療してきました。会場の県立体育館サブアリーナは小さな子供たちにお母さん・お父さんで賑わってました。修理依頼はオープンして間なしに次から次と7件ほどありバタバタしましたがその後は落ち着いてぼちぼちと・・・全部で16件でした。修理が簡単なものからかなり難しいものまで千差万別で5件が預かり入院となりました。写真は会場の雰囲気と修理に取り組むドクターです。
定例診療日 2014.10.26
今日の定例診療日は特別な日となりました。橋本おもちゃ病院が活動を始めて修理依頼おもちゃが1000個になりました!! 5年3ヶ月かかりました。ちょっと時間がかかったような気がしますが地域の皆さんにもおもちゃ病院の存在を知って頂けて来たかな・・・と嬉しい1000個目でした。写真は1000個目のおもちゃ「クレーンゲーム とれるんです」です。不思議なもので重なるときは重なるもので今月はこの「クレーンゲーム」が3台も持ち込まれました。分解して不具合箇所を探して、修理しているドクターの手元も写真に撮ってみました。
定例診療日 2014.9.28
気持ちよく晴れた秋の好天でした。今日は10時前からお客さんが来院されその後も引き続き10時台、11時台と来客が訪れ全部で9件の修理依頼となりました。早い時間から修理活動が出来たおかげで当日に修理完了できたおもちゃが5件と嬉しそうなニコニコ顔で持って帰ってもらえました。動かなくなったアンパンマンの小型自動車、踏んでも音が出ないアンパンマンステップ、ボタンを押しても音が出なくなった指先知育玩具、マイクが使えなくなったスタンドマイクなど多様なおもちゃ達でした。受付け仕事もも結構忙しく写真を撮るチャンスを逃してばかり・・・で今回は写真なしの活動記録になってしまいました。
研究会と診療活動 2014.9.13
今日は最近にない秋晴れの好天でした。3連休の初日で今日もまた出足が遅いのかな・・・?と朝のうちに前回預かった修理の目途がたたない手ごわいラジコンカーを囲んで集まったドクターのノウハウと知恵を持ち寄り治療方針を協議してさっそく修理に取り掛かりましたが時間が足らず再びの入院となりましたが次回には元気に退院できることでしょう。そうこうしているうちにお客さんもこられて修理依頼も10個になりました。写真は手ごわいラジコンカーの修理にあたるドクターです。
夏のボランティア体験
7月にもあった夏ボラ体験。今日は高校2年生一人だけでしたが受付け業務を体験してもらいました。前回と同じように前半はお客さんが少なくてヒマでヒマで・・・せっかくのボランティア体験なのに・・・と心配しましたが後半になってまとまってお客さんが来られて10個の修理依頼に受付けも大忙し。カルテへの記入依頼、不具合状況の聞き取り、受付簿への記入、乾電池のチェック・・・など等の業務をこなし頼もしい助っ人でした。多分、初めての経験かと思いますが「動かなくなった」と持ってこられた縫いぐるみのワンちゃんの電池を受付け業務の一つとしてチェックして入れ替えたら動き出した!時には嬉しそうにしてました。写真はおもちゃの不具合の聞き取りをしているところです。
笑顔がいっぱい! 2014.8.9
台風11号の接近で大雨洪水警報の出る大雨になった今日、いつもの教育文化会館が使えないため保健福祉センターに場所を移して診療活動を開始しました。こんな日ではお客さんもなく開店休業状態か・・・?と覚悟していました。が嬉しいことに、退院引取りの方が5人と修理依頼の方が3人が来院されました。その中におじいちゃんと一緒に来られた男の子が持って来たポケモンの修理が終わるのを待ってる間に、修理が終わったばかりの音に反応して動くアンパンマンの小型SLの動きに声をあげて喜んでいるその笑顔の可愛いこと!! 持って来たポケモンもちゃんと直って嬉しそうな笑顔で帰っていきました。
夏ボラ 2014.7.27
橋本市社会福祉協議会の「夏のボランティア体験」略して「夏ボラ」事業に協賛して今日の定例診療日 高校2年生二人に受付け業務を体験してもらいました。いつものことですが今日も前半はお客さんがなくて心配しましたが後半になって修理依頼がおもちゃが6個あってホッとしました。6個ではちょっと物足りなかった・・・かも。それでも受付け業務をきちんとこなし、ドクターの治したおもちゃをお返しした時にホントに嬉しそうに受け取る子供たちの笑顔に思わず笑顔を見せてそれなりにおもちゃ病院のボランティア体験ができたかなと思います。ドクター達と質疑応答をしておもちゃ病院を少しは分かってもらえたようで最後の感想は「楽しかった!」でした。写真は修理依頼の受付けと治ったおもちゃを返却した時の二人です。
[<<BACK]
[ 1
2
3
4
5
] [NEXT>>]